【お得セット】sanQ・にごり1.8

【お得セット】sanQ・にごり1.8

販売価格: 20,682円(税別)

(税込: 22,750円)

在庫あり

 準備中です、4月21日頃発売予定ですm(__)m

 

 

【発売10周年記念】感謝を込めてお得セット 1.8L×6本セット

 

 

※単品でのご購入より1割引きのお得なセットです。

 

 

 

※販売期間は、2025年4月21日(月)〜4月29日(火)迄

 

 

 

◎セット商品内容

 

 ・舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 sanQ(サンキュー)1.8L×3本

 

 ・舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 sanQ(サンキュー)にごり 1.8L×3本

 

 

 

舞美人 蔵元 

  

 福井の地酒 舞美人醸造元【蔵元杜氏・美川欽哉】

       お勧めポイント 

 

 今年、「sanQ(サンキュー)」発売10周年となりました。

 

 発売当時は、こんなに長くご愛飲いただけるお酒になると想像もしていませんでした。

 

 今では舞美人にとって顔ともいえる存在のお酒です。

 

 改めて感謝申し上げます。

 

 そこでゴールデンウイーク前に、ご自宅用に、熟成用に、ご友人ご家族との再会・BBQなど広くお楽しみ頂きたく、お得なセットをご用意いたしました。

 

 期間限定のセットとはなりますが、お楽しみ戴ければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 ◎舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 sanQ(サンキュー)1.8L

 

 おすすめのポイント 蔵付天然酵母で醸した、乳酸由来の高めの酸味と旨味がおすすめ。
 味わい

 柑橘系を思わせる良質な酸味と旨味のバランスの良い味わい。

 おすすめの楽しみ方 冷やして、常温、燗酒

 

 ◎300ml×6本 お得セットはこちらへ。

 

720ml×6本 お得セットはこちらへ。

 

 

原材料 

 

 米(国産)・米麹(国産米)

 

 

アルコール分

 

 16度

 

精米歩合 

  

 60%

 

酸度

 

 7.8

 

 

※ 木槽(きぶね)で搾った新酒を、そのまま瓶詰めした無濾過生原酒です。オリ・酒米の成分が残っている場合がございますが、品質上、問題ありません。

 

※冷蔵庫に保存していただき、開栓後はお早めにお飲みください。

 

※実店舗と合わせた販売数量となっております。 売り切れの際は、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 sanQ(サンキュー)にごり 1.8L

 

 おすすめのポイント  人気酒の「sanQ(サンキュー)」の初めてのにごり酒です。
 味わい

 乳酸由来の柑橘系を思わせる良質な高めの酸味と甘味との調和が美味しい。

 おすすめの楽しみ方 冷やして、常温、燗酒

 

 

 

720ml×6本 お得セットはこちらへ。

 

 

 

原材料 

 

 米(国産)・米麹(国産米)

 

 舞美人 sanQ にごり

アルコール分

 

 16度

 

精米歩合 

  

 60%

 

酸度

 

 7.8

 

 

 

※冷蔵庫に保存していただき、開栓後はお早めにお飲みください。

 

※実店舗と合わせた販売数量となっております。 売り切れの際は、ご了承ください



 

 

 

自社田栽培 酒米

 

 

 〜豊かな土地〜

 

「舞美人」のお酒は、地元福井の豊かな土地と水の恵み、気候から生まれています。

 

 使用している酒米は、自社田での栽培など全量福井県産を使用し、舞美人でしか醸せない酒造りと、味にこだわっています。

 

 

 

 

 〜和釜〜 

 

 昭和23年に福井大震災があり、蔵のほとんどが崩壊しました。その後蔵の建て直して以来、この和釜で酒造りをしています。(釜の部分は何度か取り替えています)

 

 手間はかかりますがこの和釜を使用しています。

 

 

 

 

 

 

 〜木槽(ぶね)搾り〜

 

 この木槽(きぶね)と呼ばれる搾り機を舞美人では、普通酒から全てのお酒に使用しています。

 

 大変な労力と手間と時間がかかりますが、もろみを搾りすぎない為雑味の少ない美味しいお酒が搾れます。木槽で搾った酒粕もふっくらとして絶品です。

 

 

 

 

 

 

 〜 蔵元杜氏〜 

  

 福井の地酒 舞美人醸造元 美川酒造場の6代目蔵元であり、杜氏もしています。舞美人のお酒の全てを、責任をもって醸造しています。

 

  新潟杜氏のもと修行をし、酒造りを学びました。

 

 「味わいのある、毎日飲んで美味しいお酒」がモットーで、酒造りに喜びと楽しさを感じながら、理想の味を追求し日々努力しています。